解説: Just a Pool
VRChat world "Just a Pool" has been released!
少し前に Just a Pool という VRChat のワールドを公開しました。この記事では裏の色々な話や技術解説などを書いていこうと思います。
ワールド探索系の話でなくて恐縮なんですが、この記事は VRChatワールド探索部 Advent Calendar 2022 の20日目の記事になっています。
少し前に Just a Pool という VRChat のワールドを公開しました。この記事では裏の色々な話や技術解説などを書いていこうと思います。
ワールド探索系の話でなくて恐縮なんですが、この記事は VRChatワールド探索部 Advent Calendar 2022 の20日目の記事になっています。
Screen Space で色々やることになったときのメモ。慣れてなかったのでめちゃ混乱しました。
マーチングキューブ法によるメッシュの生成ではいくつかのケースで曖昧性があり、解像度が不十分だと穴が開いてしまうことがあることが知られていますが、実は分類方法と三角形の作り方を工夫することで穴が開かない lookup table を作ることができます。
ググってもすぐに見つからなかったので、lookup table を手動で作るためのツールを作りました。22パターンあって面倒ですが頑張ってください(記事の最後に自分で作ったテーブルを載せておきます)。
毎回忘れて計算し直してるのでメモ。
面は反時計回りを表とする三角形で構成されています。適当に加工して使ってください。
v0 = [-1, -1, -1]
v1 = [-1, -1, 1]
v2 = [-1, 1, -1]
v3 = [-1, 1, 1]
v4 = [1, -1, -1]
v5 = [1, -1, 1]
v6 = [1, 1, -1]
v7 = [1, 1, 1]
[[v1, v2, v0], [v1, v3, v2]] // -x
[[v5, v4, v6], [v5, v6, v7]] // +x
[[v1, v0, v4], [v1, v4, v5]] // -y
[[v3, v7, v6], [v3, v6, v2]] // +y
[[v0, v2, v6], [v0, v6, v4]] // -z
[[v1, v5, v7], [v1, v7, v3]] // +z
虹色のゼリーを粉砕できるシミュレーションを作りました。
シミュレーションは WebGL 2.0 の機能をふんだんに利用した GPGPU で行われています。機種依存のバグが多すぎてスマホの対応が大変でした(まだ対応できていないスマホもあります)。
長々と開発中だった SandVox Simulator を公開しました。Falling-sand game と呼ばれているゲームの一種で、それの3D版です。スマホとPCどちらからでも遊べます。ある程度のスペックがあれば……。
以下では開発に至った経緯や小話、技術関連の話と近況について書いておきます。
リアルタイムレンダリング用に、画像のように水・煙・炎などを簡易的に表現可能なボリュームレンダリングのモデルを作りました。
モデルの導出過程と結果、計算例を書いておきます。
グリッド上に並んだボクセルに対してレイトレを行う必要が出てきたので、今後同じようなことをする際に混乱しないためのメモです。
Sea of Papers の技術解説です。大量の紙切れが宙を漂いながら浮かんでいく様子を眺めます。以前の布とは違い、物理演算を GPGPU で行いました。スマホでも動きます。